夏休み開始まで58日
どうも、年始から365日の夏休みを取得予定のしがない賃金労働者K子と申します。
普通サラリーマンやってたら一年も休むこととかないですよね!でもわたしは休むことにしました!うらやましいでしょう!?
まあ無給なんですけどね!
なんだったらマイナス給なんですけどね!
そんなわけでそのへんの事情も含めた365日の夏休みのあれこれを気が向いたら記録がてら書いてみようと思って、映像コンテンツ花盛りの令和の世にブログを爆誕させました。
飽きたら更新しなくなる可能性大ですが。
日付変わってるのでもう一昨日になるのですが、
ユニクロオンラインストアで購入したパンツの丈のお直しにTHE・田舎クソデカなんでもあるよショッピングモールにお出かけしました。お出かけついでに休職中に必要なものなどいろいろ見て回ろうかと。
なぜ休職中に必要なものなどあるかって?それは休職期間を利用して海外旅行しまくるためです。当然効率よく休職期間のメリット「時間の制約が限りなくないに等しい」を利用して、当社比そこそこ長めにお出かけするので、今までの自称・オシャレスーツケース旅行者装備ではいろいろ不足があるためです。
K子さんはデキるOLなので「休職して旅行に行くんだぁぁぁぁい!」と言う名目でいったい自分がどこまでお金を使うか興味があり、家計簿の摘要を増やしてみました。
折々に集計機能を利用すれば赤裸々に無駄遣い状況が分かるという次第です。
まあたぶん打ち拉がれるだけで無駄遣いをやめることはないです。
そしてなんでもExcel大好き(いやMac OS標準ソフトしか入ってないのでNumbersなんですが)なので、欲しいものをリスト化して予算を見える化してみたよ!
いやぁ〜こんなにウキウキしながら表計算ソフト使ったことそんなにないですね。
これとは別に社会保険料や住民税・各種支払いを集計したまったくウキウキしないシートも存在しますが、作成後はそっと見なかったことにしています。
そんなワケでお買物リストを持参してのショッピングモール詣ででございます。
今日は気になるものをいろいろ実際に下見して検討するということで、ユニクロのウルトラライトダウンとかユニクロのエアリズムジョガーパンツとかユニクロのポケッタブルUVパーカだとかユニクロの……どんだけユニクロやねん!
と言うかユニクロ偉大やな!?このタイミングだとめっちゃ回し者みたいですが、ぜんぜん無関係です。真面目に仕事してるユニクロの皆様に於かれましてはなかなか大変だと思いますががんばっていただきたい。性犯罪者は●すべし。
まあともかく、ほどほどの品質にほどほどのお値段にほどほどのデザインで役に立ちつつ万が一洗濯乾燥などの雑な取り扱いで何かあっても精神的ダメージが少なくて済みそうなのが、長めの旅行の装備に最適。
旅人の8割くらいがユニクロに生かされているのではないでしょうか。(適当)
まあまあそんなワケで今日は賢いK子さんはじっくり下見をですね。
あっ、あと今持ってるトレッキングシューズがティンバーランドでもう10年以上履いているのですがぜんぜんへたれなくてめちゃくちゃいいのはいいんですが、履いていないとき荷物として重いし嵩張ると言う致命的ウイークポイントを抱えておりまして、今までのようにスーツケースでびゅーんとホテルに入って必要なときだけ履くのならいいんですが、陸路移動多いとなあ……。
ということでABCマートやムラサキスポーツやゼビオなんかもぐるぐるしまして、やっぱサロモンいいよなぁ……主に靴紐を結ばなくて良いデザインのがあるところが……でもお値段も良き……など。
昨今スニーカーもまあまあ履くのですが、持てるスニーカー1足除いてぜんぶリーボックのフューリーで紐がないんだな〜!残る1足はサロモンのトレイルランニングシューズ(だがトレランをするわけではない)でこれまた紐がないんだな〜!で、マジで
靴紐から開放されたい欲
が止まりません。
そんなワケでその日は下見のみでリストにあるものはひとつも買いませんでした。
リストにないものは買ったけどォ!
バカなんですか!?あなた1月から無給ですよ!?
ムラサキスポーツで同行の母にセールになってるデニムとロンTとスウェットをおすすめし(またこのセールが上手でTシャツ2枚で6,000円、スウェット2枚で8,000円、お得だけどそんな要らんわと思ったら、Tシャツとスウェットの組み合わせでも7,000円)、お会計の間ウロウロしてたら、めちゃんこかわいい蛍光色が目に入りまして……しかもセールじゃん……。エコバッグとサブバッグの中間みたいなどっちつかずだけどペラペラなのに持ち手もあってショルダー紐もついてるじゃん……荷物の仕分けに使いつつ、カバンとしても使えるじゃん……と言い訳してレジに並びました。
買ってよかった点は主にかわいいことです。以上。
ゾウさんのやつはゾウさんかわいいでしょ!?
これはお財布です。世界一周といえば(いや一周せんけども)バリバリ財布というイメージがとても強い。わたしがブログとか見ていたひとたちは結構バリバリ財布だったのですが、今のちょっとおしゃれな世界一周中の若者たちがバリバリ財布使っているのああまり想像がつかない……。
わたしは今までの短期旅行では、
- かわいい
- 旅先で買ったものを使えば思い出もプライスレス(?)
- 外観が財布っぽくないのが防犯上良いような気がする(気がするだけ)
と言う理由で民芸品のポーチなんかを利用していました。去年カトマンズで買ったポーチがここのところは大活躍。その前までいろいろ途中で浮気もしましたが、2012年にルアンパバーンのナイトマーケットで買った刺繍ポーチがいちばん長く使ってた気がする。もう使いすぎてペラッペラ。
しかしながら、流石に2週間も3週間も旅行してるとポーチでは中がごちゃつきそうだな〜ということでしかしやはりお金持ってそうな財布早めた方が良いしあまりこだわったものは財布自体失うとダメージデカいしな〜というのもあって、
やはりここはバリバリ財布……?
とうっすらは思っていたものの、そこまで必要性も感じていなかったのでリストに入れていなかったのですが、クリスマスの飾りなんかに惹かれてフラフラniko and...に入って雑貨冷やかしてたらなんかかわいいゾウさんがいるんですよ。キーケースかと思ったら財布なんね。へぇ〜コンパクトで財布っぽくないな。
あっでも三つ折りでお札はいるし中にカード6枚はいるし表側にジッパーの小銭入れがあって逆側にはバリバリのポケット(カードが入る)もありますね。交通系カードなんかはこの外側にいれると良いですね。Dカンもしっかりしたのがついてるじゃないですか。
……要件を満たし過ぎている……
その上お値段もにせんえん以下でした。保留するとなくなりそうだったし似たようなのと思って探したら探したでどうせ出てこないんでしょうそうなんでしょうわたしは知っているということで買いました。
早速予定外のものしか買っておらずしっかり無駄使い。
そんな駆け出しでございます。
いや実は休職して最初はのんびりしようかと思ってたんですが、最初に出かけないと惰性でズルズル家にいそう!と思って、レイキャビクにオーロラ見に行こうとか思い立ったのですが、時間に制限がない旅行って初めてで旅程が自由自在の夢いっぱい過ぎてウワァッてなって逆に面倒になってお買物に走っている自覚はちょっとあります。
いい加減真面目に旅程を決めよう……。